1 2 |
・海水浴2011’in 寺泊 |
・家族スキー2012’in 軽井沢スノーパーク |
・海水浴2011’in 新潟 |
・家族スキー2011’in 軽井沢スノーパーク |
・家族旅行・車中泊をしてみた。 |
・家族スキー2010’in 軽井沢プリンススキー場 |
・乗り放題1000円のおかげ? 千里浜まで海水浴へ・・・ |
・社会科見学? 東尋坊・白川郷・飛騨高山 |
・初めてのスキーに挑戦! |
|
 |
|
|
・海水浴2012’in 寺泊海水浴場 |
今年は、寺泊に海水浴
残念ながら、天候に恵まれず土砂降りになる。
寺泊海水浴場にあったビーチバレーで盛り上がる。
天候により、寺泊水族館へ行く!
こんな天候だからか、館内は人であふれていた・・・
部活の合間を縫って強行したお出かけであった!
|
|
|
|
|
・海水浴2011’in 新潟 |
おとおと、小学生最後の海水浴・・・
来年は、部活が忙しくて来れなくなるかもね(悲)
今年は新潟県の海水浴場
これでもかってなぐらい、いい陽気で、
海っ! 砂浜! 太陽! おいら?
最高の組合せですなぁ〜
・・・が、おこちゃま'sに付き合って、
プカプカ海に浮いてたら最悪!
大変な事になって、シーブリーズ様様でした。 |
 |
|
|
・家族スキー2011’in 軽井沢スノーパーク |
恒例の家族スキーです、場所は軽井沢スノーパーク
今年は、あんちゃん家族と一緒に雪遊び・・・
パウダースノーで多い尽くされた、銀盤を滑りまくる・・・
転がりまくるの間違えかもしれませんが・・・(笑)
朝から晩まで遊びまくったなぁ〜ろくに休みもせず
ただひたすらに滑り続けた・・・
おこちゃま'sは元気だなぁ〜・・・本当に元気だ・・・
おいら達は明日つらいだろうなぁ〜・・・ |
 |
|
|
・家族旅行・車中泊をしてみた。 |
恒例の海水浴と家族旅行・・・
おこちゃま’sもでかくなってきて、
なかなか、全員での行動がむずかしくなる。
予定が変わり、急に時間が出来た、
予定してなかったんで、宿に予約はなかったが
車中泊でもよかんべぇ〜と、とりあえず一泊
で出かける事になる・・・
とりあえず、新潟方面まで、高速道1000円の
恩恵をうけながら、車を走らせた・・・ |
 |
|
|
・家族スキー2010’in 軽井沢プリンススキー場 |
恒例の家族スキー、今年はおいら家族だけ・・・
去年いったスキー場を目指したが、予想以上の
積雪によりUターンする事になる・・・
ってな訳で今年は軽井沢プリンススキー場になる。
着るもん以外すべてレンタルになるが、プリンス系
だけにレンタル費用が高いなぁ〜・・・
去年のスキー場のより、1人当たり4千円は
高くなりました、レンタルスキー代が2倍だから
そうなるわけですけど、そのぶんレンタル板は
エッジまできっちり整備せれてましたけどね。
天候にも恵まれ、日の落ちる寸前まで滑った、
夕陽をバックに撮った1枚は、今年1番のお気に入り
写真となりました。 |
 |
|
|
・乗り放題1000円のおかげ? 千里浜まで海水浴へ・・・ |
・埼玉から遥々金沢の海までロングドライブ・・・8月15〜16日の出来事
毎年恒例の海水浴になります、今回は1泊2日で石川県にある千里浜まで・・・
ちょいと遠くまで足を延ばす事に、決して高速乗り放題1000円のせいではございません!?
では・・・
・15日の出来事・・・ index
・藤岡インター
藤岡インター(上信越道)より金沢西インターまでひたすら高速道路をぶっ飛ばし・・・
・有磯海SA
有磯海SA(北陸道)にて小休止、セミの抜け殻を発見!
・千里浜なぎさドライブウェイ
8時頃金沢着、×なぎさドライブウェイ(能登道・有料看板に注意!)にて朝食、
8?もある、○千里浜なぎさドライブウェイ(無料)の砂浜を走行。
・千里浜海水浴場
千里浜海水浴場にて海水浴を楽しむ、
日本で唯一、一般の自動車やバススでも、砂浜波打ち際まで走行する事が出来る。
・金沢駅周辺
金沢市内を観光、金沢駅周辺は古都という雰囲気は感じられないほどビルが立ち並ぶ
駅ビル内には大規模な土産物産展がありました、「佃の佃煮」でお土産を数点購入。
・金沢セントラルホテル
同市内、「金沢セントラルホテル」にて宿泊、朝食付きで1万2千円(大人2・子供2)で泊まれた。
同ホテルより金沢駅まで5分程、日本3庭園の一つ「兼六園」まで10分程で行ける。
・朝食バイキング
朝食はバイキング形式、全体的にあっさりしているメニューで美味、ちょっと食いすぎ・・・
|
   |
|
|
|
・埼玉から遥々金沢の海までロングドライブ・・・8月15〜16日の出来事
16日(2日目)の出来事です・・・
せっかくこんな場所まで来たんで、大人のわがままをおこちゃま'sになんとか承諾してもらい、
社会科見学と称して東尋坊・白川郷・飛騨高山を見て回る事に・・・
・16日の出来事・・・ index
・東尋坊編へ
東尋坊の名の由来は、昔「東尋坊」という名の坊主を仲間が海へ放り込んだからだそうです、
なんでも悪さばかりしていて、素暴だったらしく・・・おいらも荒川へ?・・・
TVとかで修行僧?がガケの上から海へ飛び込むシーンを見たことがありますか?
「どりゃぁ〜おじさん」と言うらしい、 おいらも、飛び込んでみようかなぁ〜・・・(笑)
・白川郷までの道のり・・・
ひまわり畑・2009年の海を見納め・・・
・白川郷編へ
世界遺産に登録されたらしいいですが、村民の数倍の観光客に驚き!
自分も含めてですけど・・・
間近で見るのも目の保養になるが、峠途中にある場所から村全体を眺めるのも一興、
白川郷の情報や白川郷ライトアップイベント情報などもUP!
・飛騨高山までの道のり・・・
R158をひた走り、なんかダム巡りかいってな感じになってしまいましたねぇ・・・
・飛騨高山
土産&観光しようと思いこちらまで行ったんですが、すでに5:00を回ってしまったので
仕方なく街中を通り過ぎるのみ・・・
全国でも珍しい、秩父市と高山市には意外な共通点があった!
・それからどした・・・
またまた、R158を走行&ダムとの出合い・・・
そんだけ山ん中をず〜とのっていたってこってすなぁ〜
帰省ラッシュにもはまるし、着いたのは17日になってたし・・・
・・・でも
|
   |
|
|
・初めてのスキーに挑戦! |
|
夏は海、冬は雪遊びが恒例行事になりました
Wさん家との家族旅行ですが、今年は両家の
ちびちゃん’sの初スキー参戦となりました。
さて? どうなることやら・・・
軽井沢スノーパークにて・・・
去年も利用したスキー場なのですが、近いし
子供の遊べる施設やスノーチュービングもあり
家族で利用するには最適&リーズナブル!
リフト料金 大人2人&子供2人で¥9600
レンタル料金 大人¥4000子供¥3500など
詳細→軽井沢スノーパーク |
 |
|